顧客最善が唯一の判断基準。不動産・相続コンサルティング
株式会社アセットコンサルティングネットワーク

ABOUT 会社紹介

顧客に必要な提案のみを徹底的に追及 不動産FPコンサルティング会社/年1800件の案件を受託

◆必要としているのは 会社の「看板」「知名度」よりも自身の「知識」「実行力」を武器にする人材◆ 私たちの仕事は、主に土地富裕層といわれる地主や不動産オーナーが抱えている問題の解決を図ることです。 相談内容は、不動産全般から建築、相続、保険など資産に関する幅広い分野にわたります。 コンサルタントの仕事は「すし職人」に例えると、 長年コツコツ積上げて培った繊細な技術とおもてなしの心で提供される一貫の寿司が、客に感動を与える様に似ています。 課題に対して心から向き合い、積み重ねられた知識や経験を武器にして問題解決することで、多くの人から感謝を頂くことが出来ることが、仕事の醍醐味といえます。 必要なのは、専門知識や制度への精通だけではなく、顧客最善への強い気持ちを持ち続ける姿勢です。 未経験の方でも顧客のために何かをしたいというモチベーションが、自身の成長を促して、結果的に顧客からの感謝につながります。 当社は、目先の利益だけを追い、顧客の望まない商品やサービスを提供することに無駄な時間や良心を費やすことはせず、顧客に合った提案を実行することで、「顧客最善」を実践し、多くの信頼を頂いています。 特定の商品やサービスに縛られることなく、これまでに培われた営業的視点や人間的な感覚を生かして、顧客の課題解決に取り組むことが出来ます。 FPコンサルティングの豊富な解決手法と実行力という武器を身に付けて、ノルマや締切りに囚われることなく、存分に顧客最善を図った業務を遂行して頂くことが可能です。 いたずらに顧客の資産を預かるのではなく、顧客の人生に向き合い続けて来たからこそ、幅広い専門知識や顧客満足を高めるための土壌を築くことが出来たのです。

BUSINESS 事業内容

当社は、資産管理・不動産・相続・FP・事業承継に強い総合コンサルファーム企業です。 併設する行政書士事務所、一級建築士事務所に加えて不動産鑑定事務所の設立を現在準備中で、業界や人材開発会社に向けた研修

FP、相続設計、有効活用、宅建取引業、物納、コンサルティング
【コンサルタント・営業】 コンサルタントの役割は、仕事の入口である案件の獲得からそれを実行する出口まで。 銀行・保険会社・建築会社等の提携企業に対して、研修やセミナーを実施して、顧客への個別相談や同行依頼をお受けします。 提携先の顧客が抱える悩みや相談は資産に関する事が多く、相続や不動産をはじめ事業承継、生命保険、法人活用等の幅広い分野に及びます。 課題の整理や分析を行い、当社の本業である相続対策・賃貸管理・不動産営業・土地活用の企画…といった実務案件を実行します。 新規案件の9割以上が提携先からの紹介となりますが、 相談依頼を頂くだけ、というような表面的な関係ではなく、 顧客最善を図りながら提携先の営業支援を行う事で 信頼関係を構築しているのも当社のビジネススタイルの特徴です。 【事務・アシスタント】 営業担当者をサポートする業務 チームプレイを大切に全員が互いの仕事を理解し分担し業務を進めます。 固定化された業務だけではなく様々な業務にチャレンジ出来る環境があります。 ジョブローテーション有り

WORK 仕事紹介

必要なのは会社の「看板」よりも、自身の「知識・実行力」を武器にする人材

経理・総務・資産管理事務・コンサルアシスタント
事務スタッフの仕事はコンサル・営業担当者をサポートしていくポジションです。 総務・経理、資産管理事務、コンサル事務、人事開発といった各部門があります。 チームプレイを大切に、全員で互いの仕事を理解し業務をすすめていきます。 固定化された業務をこなすだけではなく、 常に成長して様々なことにチャレンジしたい方を積極採用します。 事務職の方でも、資格取得のための勉強会等に積極的に参加していただけます。
総合FP室・資産管理部(不動産コンサル・FP・賃貸管理)
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーとして、お客様からのお悩み相談をお受けして、解決するための業務を遂行します。 また、賃貸物件のオーナー様より管理を受託しながら対策を実行します。 ご相談内容は幅広く、相続、事業承継、権利調整、不動産売買、土地活用、法人活用など多岐にわたります。 案件のほとんどは紹介です。 特にコンサルタントの仕事は銀行、生命保険会社、ハウスメーカー、証券会社など他業種の顧客が抱える悩みを解決することから仕事が始まります。 セミナーや研修や個別の相談や同行から様々な課題を解決するのが仕事の醍醐味です。
人事開発部(人材開発・アライアンス部門)
更なる組織力の強化に向けて、人材募集・教育・人事に関わる、いわば「人に関するすべての仕事」を担う人事開発部門を発足しました。 当社の中心業務であるコンサルタント・営業スタッフをはじめ、サポートスタッフ、バックオフィススタッフの人材開発から人材教育育成、人事評価といった人事戦略に関わる幅広い業務を担当して頂きます。 ・人材紹介、転職支援業者等との連携・運営・原稿作成 ・社内外人材募集セミナー、研修、広告等の企画立案・運営 ・人事育成のカリキュラム作成 ・業務提携に関する業務全般 ※特に外部企業や社内関連部署との連携や調整が出来る方。

INTERVIEW インタビュー

​2017年 ​中途入社​ 資産管理部 事務課
弊社に転職した理由は?
​前職では、金融機関の窓口営業で常にノルマに追われていました。 会社から指定される商品をただひたすら売っていましたが、お客様が本当に求めている商品を売っているのではない事に気付きました。 お客様の為に働ける仕事はないかと思い、顧客満足を追求している弊社に転職いたしました。
仕事での面白い部分、難しい部分は?
社外も社内も人と関わる仕事です。 自分一人で完結する仕事もありますが、大半は一人で完結できない仕事です。 ​ お客様とのやり取りの中で、お客様が何を求めているか、お客様の為に何がベストなのかを常に考えて仕事をしている事で、顧客満足の一端を担っていると思っています。 ​ 以前は、目の前の仕事に追われている所もあり、お客様の考えを全て汲み取って一番良い提案が出来ているのか?というもどかしさを感じた事もありました。 現在は、常に「顧客満足」を軸足に置くことで判断基準が明確化できるため、チーム全体の仕事の進捗もスムーズになりました。
これからどんなキャリアを築いていきたいですか?
以前は後輩として、先輩に何でも相談をし判断を仰いでいました。 しかし、このままではいけないと思い、自分の考えを持ち自分で判断しなくてはいけないと感じ主体性が強くなったと思います。 後輩の為に何でも聞ける環境を作り、入社した時に「良い会社だな。」と思ってもらえるように率先して行動しています。 また、自分自身のステップアップでは、今まで資産管理事務に特化してきましたので、これからは他部署にも目を向けて、どのような仕事を行っているのかを意識し、フォローしていきたいです。 結果、自分の視野も広がり、お客様へより良いサービスが提供できるよう勉強していきたいです。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 研修制度 懇親会 交通費規定支給(月2万円まで) 【休日・休暇】 週休2日制(土日) 祝日 年末年始 夏季休暇 有給 慶弔 産休・育休★活用実績多数あり★

女性スタッフにインタビュー

産休育休があるなど、長く働けるビジョンが見えた点と、営業フォロー以外にも経理や法務など色々なことに関われるのが面白いと感じました。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社アセットコンサルティングネッ トワーク(本社)

月給19万3000円~(固定残業代含む⋯
「新宿駅」徒歩8分 「都庁前駅」徒歩5⋯
9:00~18:00(昼休憩1時間)

東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館9階

[社]不動産賃貸管理業務
[社]月給25万円以上
「都庁前駅」徒歩6分 「新宿駅」徒歩1⋯
9:00~18:00(実働8時間)

株式会社アセットコンサルティングネットワーク

[パート]経理事務 バックオフィス業務(経理・総務)
時給1,200円〜
新宿駅 徒歩 8分 都庁前駅 徒歩 5⋯
10:00~17:00(昼休憩1時間)⋯